[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「おい!聞いとんのかボケ!」
男は土方の肩を掴んだ。
「「あ゛ぁ!?うるせぇ!黙っとけや!」」
ガンッ
「っだぁ!」
二人同時に追手を睨み付け、土方が蹴り、山崎は折れた棒でスネを打った。
とんだとばっちりである。
「あ!兄貴!」
したっぱが駆け寄った。
「く…とことんイラつくやっちゃなぁ…!やれ!」
足を擦りながらしゃがみ、命令を出した。
それと同時に一気に囲まれる。
「こりゃ喧嘩してる場合じゃねぇなぁ」
「みたいやなぁ」
しゃがみ込んでいる山崎が立ち上がった。Notary Public Service in Hong Kong| Apostille Service
「おいおい。大丈夫なのか?」
「こんぐらいなんともないわ」
その間にもジリジリと距離は詰まる。
「話は後にして、今回は協力しねぇか?」
「同感や」
土方が山崎に刀を投げた。
パシッ
山崎は片手で綺麗に受けとる。
「それ使え。俺はまだ後一本ある」
土方はスラリと刀を抜いた。
前を見据えて構える。
「すまん」
山崎も刀を抜いた。
「かかれぇ!」
一斉に相手は掛かってきた。
二人は刀を振り回す。
結局五分もしない間に敵は片付いた。
一番偉そうにしていた男は腰を抜かす始末だ。
「はぁ…」
山崎は座り込んだ。
土方は敵に縄を巻きながら山崎を見る。
「大丈夫か?」
「まぁなんとか」
さっきよりは角が取れた受け答えだ。
「それより、兄ちゃん、土方さん。やっけ?めちゃくちゃやけどかなり強いな」
「まぁな。お前も中々だったけどな」
山崎は足を負傷しているのを気にさせないぐらいの働きをした。
本当はかなり出来るな。そう思ったが、悔しいから言わなかった。
土方は縄をくくり終わり、山崎に歩み寄った。
胸元から紙袋を出す。
山崎に差し出した。
「なんやこれ」
山崎は暗闇の中、袋の文字を目を凝らして読む。
「い…しだ…散薬?」
「そう。石田散薬だ。俺んとこの薬で打ち身切り傷なんでも治る」
「うさんくさ」
山崎はジト目で土方を見た。
「な!騙されたと思って飲んでみろ!」
山崎は仕方なく中身を出した。真っ黒い粉だ。
「毒で俺を殺す気?」
「違うわアホ!」
土方は山崎にげんこつを落とした。
山崎は涙目で頭を擦る。
「飲め」
土方に急かされ、山崎は嫌そうに飲んだ。
「まっず!」
「うるせぇ!」
「本間に毒ちゃうか?」
「違うわ!」
山崎は眉間に皺を寄せていた。
「まぁいい。俺はもう行くぜ」
土方は縄を引っ張って敵を立たせた。
「そういやなんでそいつ殺さんの?連れていくん?」
「だから、俺は壬生浪士組だ。怪しい不逞浪士を取っ捕まえていろいろ吐かせるんだよ」
「そんな組織やったん…」
山崎は目を見開いた。
「!」
まずい…。
いろいろ吐かれたら俺の素性もバレる。
山崎は焦り出した。
「あ。おい」
「な…なんや?」
山崎は頭をフル回転させるが何も良い案が浮かばない。
まさか…。俺も連れていかれる?
「お前、俺らと来ねぇか?」
「は?」
山崎はすっとんきょうな声を出した。
「最初見たときから尋常じゃない足の速さが気になっていた。それに加え、刀も強い。一緒に来ねぇか?壬生浪士組に」
「そう言われてもなぁ…。壬生浪士組知らんし」
「壬生浪士組はいずれは天下を取る。皆が知ることになる」
どこからの自信か、土方は言い切った。
天下を取る…。か。
俺は、このままこんなことをやり続けるか、この言葉を信じるか。
「そいつ調べたら分かる。俺の素性。酷いで?」
「大丈夫。うちは訳ありばっかだ」
土方は笑った。山崎も笑った。
「よろしく」
土方が山崎の素性を知るのにはそう時間はかからなかった。
--------------------------------